2023年10月 秋田出張のひとコマ

仕事で秋田へ行ったので残しておきます。


搭乗までバス移動でした。


間近で撮影。737です。


秋田空港に到着。秋田空港は初めてです。
10月下旬の朝8時過ぎで、外気温は5℃でした。少々寒い。


仕事が終わって訪問先から秋田空港への帰路、大潟村のソーラースポーツラインへ。
大学生のときに走った記憶が蘇ってきました。


秋田空港。日帰りです。


仕事がうまく進んで、また秋田に来られたら良いなと思います!

兄から送られてきた箱に学生時代の思い出が入っていた

1ヶ月ほど前、兄から、「昔のものが大量に見つかったけど、いる?」みたいな連絡があった。なんだろうと思いつつ、とりあえず送って欲しいと伝えた。

届いたので開けてみたところ、大学時代を中心に懐かしのものがたくさん。気になったのはこのあたり。

  • 大量のCD
    • これを捨てる勇気はないので、トランクルームに預けてしまおうかと
  • VHSのビデオテープ
    • そういえば当時はVHSだったなぁ、、、せっかくなのでデジタルデータにしてみよう
  • 大学の成績表
    • 懐かしい授業の風景が蘇ってきたし、なんとか単位取れて卒業できて良かったw
    • そのうちスキャンしてPDF化するとして、せっかくなので実物も残しておこう
  • 大学の研究室の資料
    • 卒業研究のレポート懐かしい、研究室の4回生8人で交代しつつ3日間くらい加速器で実験したなぁ (実際には助手の先生がほとんどやってくれた)
    • いくつかはスキャンしてPDF化するとして、紙は捨てよう
  • 大学の部活関連
    • 可能な限り写真を撮って、モノは捨てよう
  • 高校の名簿
    • 大学で一人暮らしするときに持っていったと思われるが、個人情報が入っているのでこれは捨てよう


せっかくなので部活の思い出の中から1枚。1997年とあるので26年前ということになる。


ところで、なぜ兄の家にあったかはよくわからないのだが、おそらくこんな感じではないかと。

  • 私が大学で一人暮らしを退去するときに、大量の荷物を実家に送った (25年ほど前)
  • その荷物のうち1つが、開けられることなく実家のどこかに保管されていた
  • 数年後、実家が引っ越し (20年ほど前)
  • その時に、私の荷物がなぜか兄の家に送られた
  • 兄もその箱を開けることなく、約20年が経過
  • 兄が引っ越すことになり荷物を整理したところ、私の箱が出てきた


本当に懐かしく、数時間かけてひととおり楽しんだ。そして我に返る。ほぼゴミだよねw、ということで、できる限り処分。断捨離。

まぁ実物がなくても、デジタル画像がなくても、良い思い出は脳の中に残っている。

そして、過去を振り返っていると老けてしまう気がするので、まだ人生は長いし、新しい思い出を作っていかねばと思う次第。

2023年9月 富士山に登る (元祖7合目まで)

トレイルランをやっている先輩に触発されて、久しぶりに行ってみようと思い立って富士登山


ちなみに富士山に登るのは2009年以来です。
yasuaki.hatenablog.com


日の出時刻頃の富士スカイラインから。雲ひとつ無い快晴です。


富士宮口の駐車場は、最上部は満車でしたが2段目に空きがありました。準備していざ登山口へ。


登山口の看板。富士宮口は一番短時間で標高を稼げるルート。現在地の標高は2380mです。


2009年は「あっという間に山頂に到着」と自分で書いてますが、14年後のいま、さすがにサクッと山頂まで行ける自信はないのでw、8合目の池田館、3250mを目標に登山開始です。


6合目の雲海荘。快晴な上に目の前には雲海。いやー、最高です。


雲海荘を後にします。気温も上昇し、半袖でも行ける陽気です。


新7合目を超えるあたりまで順調でしたが、元祖7合目の直前くらいで急に足が重くなり始めました。眼の前に見えているのに遠い…


なんとか元祖7合目の山口山荘にたどり着きました。3010mからのパノラマ。絶景です。


さらに登る元気はなく、ここで下山することにします。

そして下山開始してすぐ、案の定足が攣りました。そこからは時間をかけて下山しました。


下山途中、急に雲が出てきました。おかげで涼しくなりました。
youtu.be


下山後の駐車場から。目標には届かなかったですが気分爽快です。次回は8合目まで頑張りたいです。


ちなみに快晴だったのでかなり日焼けしました。数日後に皮むけました。

サングラスのノーズパッドが壊れたので交換

サングラスのノーズパッドが壊れたので交換しました。

なお、壊れたのは右側ですが、両側交換しています。そうしないとノーズパッドの形状が異なって掛け心地よろしくないので。


しかしこんなレアな部品もネットで簡単に購入できるなんて、ありがたい時代になったものです。


ちなみに前に使っていたサングラスでも同じくノーズパッドが壊れて交換していまして、人生2回目の交換です。

どちらもイタリアのブランドです。

それなりには使っているので壊れても仕方ないのかなとも思いつつ、イタリアのクオリティは大丈夫なのかと疑ってしまう自分もいますw

と書きつつ、とても気に入ってるのでこれからもガンガン使います!!

ANA Pay 登録で苦労したので残しておく

ANA Pay 登録の際にだいぶ苦労したので残しておきます。

ちなみに使うとマイルが貯まるキャンペーンやっていたのでANA Pay登録した次第です。
https://www.ana.co.jp/ja/jp/mycampaign/anapay23-05/


簡単にいけるかと思いきや、最初のクレカの登録でつまづく。4-5回試みたのですが全く進みません。しかも届くメールは「クレジットカード情報に不備があるため」とあるだけで、情報が少なすぎて何が原因なのか全然わからないです。

Subject: [ANA Pay]クレジットカード登録失敗のお知らせ


このたびは、クレジットカードのご登録ありがとうございます。
クレジットカード情報に不備があるため、お手続きが完了できませんでした。
詳細はお問い合わせください。

仕方ないので電話で問い合わせることにします。


まずはANAスーパーフライヤーズデスクへ問い合わせ。15分くらい待ってようやく電話がつながる。

症状を説明すると、ANA Payは管轄が違うので、ANA Payへ問い合わせてほしいとのこと。連絡先の電話番号を教えてもらい電話を切る。


次はANA Payへ問い合わせ。20分くらい待ってようやく電話がつながる。

症状を説明し、調べていただいたところ、クレジットカードの認証(3Dセキュア)でエラーが出ているとのこと。クレジットカード会社に問い合わせてほしいとのことで、電話を切る。

3Dセキュアは設定済みで過去に何度も使っているので、こちら側が原因の可能性は低そう。


次は三井住友カードへ問い合わせ。25分くらい待ってようやく電話がつながる。

症状を説明し、調べていただいたところ、セキュリティで弾かれているとのこと。弾かれないように設定を変更いただき電話を切る。

これでようやくクレカが登録できた。一件落着。


しかし一件落着といえばそうなんですが、最近3Dセキュアで弾かれることが結構あります。海外のサービスでオンライ決済とかなら仕方ないですが、日本国内で、しかもそれなりにまともそうなサービスなのに通らない。ここは専門領域じゃないのでよくわからないのですが、難しいものなんですかね。どなたか教えてほしいです。


あとは、エラーになっている原因をもう少し詳しく書いていただきたいところです。それさえわかっていれば最初からカード会社に問い合わせしたのに、と思う次第です。合計で1時間も電話待ち、結果、あちら側に起因しているというのはなんかスッキリしないというか、時間を返してほしいところです。


まぁでも気を取り直して、使えるようになったので早速(キャンペーンでマイルもらえる額を)チャージして、コンビニでビールを購入。しかもリッチにマスターズドリーム。美味しかったので良しとしますw


そんなANA Payの大きな特徴は、マイルで支払いができるところでしょうか。

タッチ決済といえばSuicaEdyなんかもありますし、昨今なんとかPayも乱立気味ですし、いまやクレカもタッチ決済できますので、ANA Payが他を駆逐することは難しそうな気はしますが、有効期限切れになりそうなマイルの使い道としては良い選択肢かもしれません。

個人的にはANA Payでマイルを使うことのないよう、引き続き頑張ってマイル貯め、特典航空券に使う一択です!!


【8/31 追記】
すべてのミッションクリアしたので、10,000マイルゲットです!!

ボーナスマイルの付与は2023年11月中旬を予定しております。
ボーナスマイルの有効期限は積算月より12カ月後の末日になります。

ということなので、使い道を計画せねば、です。

しかし6万円チャージしてまだ5万円近く残っているので、当面コンビニではiD決済する日々が続きそうです。

そういえばマイナポイント獲得でゲットしたdポイントもまだ全然使っていないことに気づいてしまったw

7月1日は誕生日でした!そして、株式会社Smart Craft でお世話になります

7月1日で48歳になりました。

お祝いのメッセージをいただいた方、飲み会など誘っていただいた方、ありがとうございました。


誕生日とは関係ないですが、7月1日から Smart Craft 社でお世話になっております。
smartcraft.jp
(正式には8月からJOINするのですが、7月も副業的な感じでやっております)


なぜ Smart Craft なのか。

ここまでの社会人生活を振り返ると、ずっとITリテラシーの高い顧客に向き合ってきました。それは非常に良い体験だったのですが、一方で、世の中にはまだDXが進んでいない業界・企業のほうが圧倒的に多いということも強く感じていました。

そんな中で、製造業は日本のGDPの約20%を占める一大産業であるにも関わらずDXが進んでおらず、Smart Craft は製造現場というDXが最も困難な領域を切り拓こうとしているため、挑戦してみようと思った次第です。

モノづくり産業のニュースタンダードを創る

日本の製造業ををさらに強くし、これからも日本の製造業が世界に誇れる産業であり続けるよう、貢献していきたいと考えております。


直近、Smart Craft は資金調達やプロダクトの正式版提供開始をしています。
prtimes.jp
prtimes.jp


引き続きよろしくお願いします。

2023年4月 山梨へ行く

山梨へ行ってきました。


まずはずっとむかしから一度行ってみたいと思っていたリニア実験線を見てきました。
驚愕のスピード。驚きを超えて感動レベル。これは絶対見ておくべき。
youtu.be


車両の走行位置と速度がわかるモニターが館内あらゆる箇所に設置されている。これは便利。
しかし500kmってマジ速いのね。


富士吉田といえばうどん。
今回行ったのは元祖みうらうどん


肉うどんをいただきました。
富士吉田でうどんを食べるのは15年ぶりくらいでしょうか。相変わらずのコシですね。


お次は近くのパン屋さん鴎倶楽部で翌日の朝食用のパンを購入。
カレーパンが美味しかったです。オススメです。


夕食は牛舎で焼き肉。


焼肉屋ですが、エリンギに感動しました。
オーナーから食材のこだわりについて教えていただきまして、お肉はもちろんのこと、野菜やきのこ類も美味しく、人気店なのもうなずけます。オススメです。




道中のコンビニでクラフトビールを購入。
ホテルで温泉とビールを楽しみました。


しかし最近どこに行ってもクラフトビールが増えたと思います。
ビール好きにとってはありがたいですね。


翌日は前日の雨模様から一転、快晴です。
まずは山中湖からの富士山。定番ですね。


4月中旬はちょうど桜の時期らしく、富士山と桜の貴重な一枚。
東京ではもう散っているので、今年は桜を2度楽しめてラッキーでした。


富士スバルラインで5合目へ。
5合目から見る富士山は近い。


登山口の入り口。
むかしここから富士登山をしました。もう20年くらい前かも。懐かしい。


こちらは5合目にある冨士山小御嶽神社


世界遺産」の文字があったので撮影。ちなみにただのレストハウスの入り口ですw


大沢駐車場からの南アルプス
ちょうど雲がかかって南アルプスが少ししか見えませんが、空の青と山々の雪のコントラストが素晴らしかったので撮影。


お昼はほうとうを食べに庄屋乃家へ。


富士桜ポークほうとう鍋をいただきました。


富士芝桜まつりに行きました。
富士山と芝桜のコントラストが素晴らしい。ちなみに五分咲きとのこと。


富士山は単体でも良し、なにかと一緒でも良し、なんでも絵になります。富士山は偉大。


今回宿泊したのは富士マリオットホテル山中湖。ポイントでの宿泊です。


そんな感じで久々の山梨を満喫しました!

2022年9月 高尾山に登ってきました

突然思い立って高尾山へ登りに行きました。

ちなみに高尾山に登るのは初めてです。


高尾山への登山は京王線高尾山口駅から。オシャレな駅です。


しかし空は曇天。天気予報も曇り時々雨なので、途中で雨が降るかもしれませんが、ここまで来てやめるわけにいかないので出発です。


高尾山ケーブルカー乗り場。ですが、これには乗らずに歩いて山頂を目指します。


こここから登山口です。がんばります。


途中でだいぶ雨が強くなってきました。


少し行くと休憩できる場所が現れます。雨宿りも兼ねてここ権現茶屋で少し休むことにします。


冷やし天狗ラーメンをいただきました。天狗の鼻に見立てたきゅうりがまるごと一本。野菜たくさん入っていてありがたいです。


食事終わって外に出ると、少々雨も弱まった気がします。


そんなこんなで山頂に到着。標高599mだそうです。

山頂もだいぶ雨模様で視界も全く無く、景色も何も見えませんでした。

そして残念ながら山頂の写真取り忘れました。


復路はケーブルカーを使いました。
さっきラーメンを食べたお店の人から、時間的に帰りは暗くなるので徒歩はおすすめしないとアドバイスを受けたので。


そんな感じで初めての高尾山登山、天気は最悪でしたが、天気のおかげか空いていたので良かったとします。

次は晴天のときに行って景色を楽しみたいですね。

2022年8月 日光の旅

山の日ということで日光へ行きました。


最初の目的地は東照宮
早朝に東京を出発したので9時前に到着。
人はまばらでした。

陽明門の手前から。
何度も行ってますが、何度見ても良いですね。

陽明門。東照宮といえばこれです。

陽明門を反対側から撮影。

唐門。国宝です。

唐門を別角度から。

見ざる・聞かざる・言わざる

眠り猫。看板がなかったら気づかないですね。

五重塔

時間をかけてじっくり堪能しました。

世界遺産ということもあって外国人も多かったです。
10時過ぎくらいになってだいぶ混んで来ました。


少しお腹も空いたので駐車場の近くにあった「しゃくなげ」で早めの昼食。
ベタですが湯葉をいただきました。


神橋、絵になります。


次なる目的地は霧降高原。
残念ながら終始曇っていたので景色はあまり楽しめずでしたが、涼しくて気持ちよかったです。
パノラマで撮影してみました。


霧降高原からの帰路、天然のかき氷という看板が見えたので寄ってみました。

お店はこちら「カフェ・アウル」
なかなかオシャレなカフェです。

天然氷の文字、ワクワクしますね。
4代目というのも地味にすごい。

ブルーベリーです。
天然氷と冷蔵庫の氷の違いはわからないですが、なにか本物を食べたという満足感はあります。


今回お世話になるのはこちら FairField 日光。
いつもどおりポイント利用です。


翌日朝食用に、金谷ホテルベーカリーでパンを調達。


夕食はこちらの「えんや」でテイクアウト。
事前に電話で注文しておきました。
店内はかなり混んでいて、テイクアウトで正解でした。


コンビニで地ビールも買ってみました。
Monkeyってそのままだなw


翌日は朝イチで華厳の滝へ。
荘厳ですね。


昼食はこちら「ZEN RESORT NIKKO」
湖畔のオシャレなお店でした。


このあと中禅寺湖畔を散策。
波打ち際から。

こちらは遊歩道。

パノラマで撮ってみました。


夕食はこちら「翠園」
美味しかったです。


久々の日光楽しみましたが、お盆ということもあってどこも激混みでした。

2022年7月 東北地方の旅 福島・宮城・山形・岩手を巡る

東北地方へ行ってきました。

今回は主に東北地方南部、福島・宮城・山形・岩手を巡ります。

旅程はこんな感じで、山寺が一番の目的、それにいろいろ追加した感じです。

Day 旅程
1 東京 → 会津若松(福島) → 仙台(宮城)
2 仙台 → 中尊寺(岩手) → 松島(宮城) → 仙台
3 仙台 → 山寺(山形) → 蔵王(宮城) → 東京

1日目

早朝に都内を出発し、4時間ほど爆走。
本当はもう少し早い到着予定でしたが、東北道で事故による車線規制がありだいぶ時間をロス。

最初の目的地、会津若松鶴ヶ城へ。

鶴ヶ城

会津藩の歴史などいろいろ学びました。


会津若松駅。なんとなく立ち寄って写真撮影のみ。


会津若松といえば喜多方ラーメン。事前に調べておいた「はせ川」へ。

12時前でしたがすでに並んでました。


すごいスッキリしたスープで、超絶好みの味です。マジ美味しかったです。機会があればぜひまた行きたいです。


仙台へ向かう道中、米沢を通ったので米沢駅で1枚。写真撮影のみ。


会津若松から2時間ほど爆走し仙台市内へ。

次なる目的地、伊達政宗の像を見に行くも、仙台城跡の駐車場入口で「修復のため撤去されている」と伝えられる。残念すぎる。

見たかったのはこちら。
(画像は 小室達 - Wikipedia より引用)
https://upload.wikimedia.org/wikipedia/ja/f/fc/%E4%BC%8A%E9%81%94%E6%94%BF%E5%AE%97%E3%81%AE%E9%A8%8E%E9%A6%AC%E5%83%8F01.jpg

(以下、小室達 - Wikipedia より引用)

2022年3月16日に発生した福島県地震(M7.4)により馬の足根に亀裂が入り、右側に傾いたため、周辺への立入禁止措置が執られていた。2022年7月から東京で修復され、

東京にあるのねw

落胆していたところ、駐車場受付の人が、「大崎八幡宮がおすすめ」と教えてくれた。ありがたい。早速行ってみることに。

大崎八幡宮

やってきました、大崎八幡宮。国宝ということもあり立派な建造物です。


こちらは参道。この日は荒天でしたが、雨に濡れた山道もなかなかいいものです。


ここからホテルに移動。

今回お世話になるのはWestin仙台。いつものようにポイント利用。こちらに2泊します。
(写真は最終日に撮影したもので、この日は雨でした)

できたばかりでとても綺麗でしたし、運良くアップグレードしていただいたようで、部屋もとても広かったです。


チェックインを済ませ夕食のため市街地に繰り出します。仙台と言えば一番先に思いつくのはやはり牛タン。

ということで、ホテルから近い「喜助」というお店で牛タン定食。ビールが進みました。

2日目

翌朝ホテルの部屋からの景色。仙台で一番高い建物らしいです。※2022年7月時点

中尊寺

仙台から車を1時間ちょっと走らせ、岩手県は平泉に突入。そして中尊寺

中尊寺はたぶん3回目。中学校の修学旅行と高校生のときに自転車ツーリングで来てます。約30年ぶりですね。

世界遺産ということもあって、駐車場も混んでましたし、外国人も多かったです。

参道入口


こちらは弁慶堂。その名の通り、弁慶が関係している。


中を見ると、義経と弁慶の像があります。


本堂の入り口


こちらが本堂


芭蕉も来ている


こちらは旧覆堂といって、むかしは金色堂がこの中にあり、金色堂を風雨から守っていたとのこと。初めて知りました。

ちなみに現在の金色堂は修復の際に移築され、かつ、もっと頑丈な建造物に守られています。

久しぶりにみた金色堂は、やはり良かったですね。
(金色堂は撮影禁止なので写真なし)


ということで、中尊寺を後にし、次なる目的地、松島を目指します。

途中、バケツを引っくり返したような大雨が降り、雨が上がると快晴の夏空になりました。この旅初めての晴天で気分も晴れやかです。


松島に到着しまずは昼食。「洗心庵」というお店へ。


注文したのはカキ丼。カキフライを卵とじという、なんとも贅沢な一品。

円通院

先ほど食事した洗心庵が円通院のなかにあるので、食事をすると拝観料が割引になりました。ありがたや。

円通院には元々行く予定になかったのですが、とても良いところだったので写真貼っておきます。

入り口


枯山水的な庭


苔がとても綺麗


岩をくり抜いてお墓があります

瑞巌寺

次なる目的地、伊達政宗ゆかりの瑞巌寺へ。

初めて行ったのですが、とても良い雰囲気でした。ちなみに国宝です。

松島

松島を臨む展望台はいくつかあるようで、事前に調べて一番景色の良さそうと思った白衣観音展望台へ。

日本三景の一つというだけあって、素晴らしい景色です。

ちなみに小学生の時に家族旅行で来た記憶があり40年ぶりくらいということになりますが、そのときの記憶はだいぶおぼろげなので、こうして改めてじっくり景色を堪能できて本当に良かったです。

近くに眺めの良さそうなカフェもありましたが、お金時間がないのでパス。


松島から仙台に戻り、夕食のお店を探します。

こちらはサンモール一番町という有名な商店街。

端から端まで歩いてみましたが、気になったお店は見つからず。

結局、サンモール一番町ではなく、ホテルすぐ近くの利休へ。今日も牛タンです。

前日とは趣向を変え、牛タンカレーにしてみました。

3日目

ホテルをチェックアウトし、今日は山形へ行きます。
(本当は初日に山形へ行くつもりだったのですが、雨だったので旅程を変更した次第)


仙台駅。大きな駅です。7-8年前に出張で来て以来です。

仙台からおよそ1時間半で山寺へ。

山寺

来ました、山寺。正式には宝珠山立石寺。この旅で最も楽しみにしていた場所です。入り口からワクワク感が止まらないですね。


ここにも芭蕉は来てます。


山寺はひたすら石段を登っていきます。一番高いところまでは、1070段あるらしいです。

序盤は森の中を進んでいく感じですが、ある瞬間突然視界が開け、眼下に絶景が広がります。

そして、この旅で最も楽しみにしていた景色。これを見るために車で何時間もかけて来ました。感無量です。


せっかくなので何枚か貼っていきます。



この日は天気に恵まれ、1070段もあっという間でした。


このあと昼食のため山形市内の「栄屋本店」へ。


ここの名物は冷やしラーメン。この日は暑かったのでお箸が進みますね。

蔵王御釜

昼食後、蔵王エコーラインから蔵王御釜へ。

エメラルドグリーンの湖面は非常に綺麗でした。

ちなみに標高1,600mほどあり、頂上付近は終始ガスっていて風もあり、だいぶ涼しかったです。


これにて2泊3日の東北の旅は終了。

このあとノンストップ4時間半爆走して帰宅し、山寺近くの売店で買ったビールを美味しくいただきました。